スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
そうずら君
2011-08-03(Wed)
先ほどの‘たずね猫’は無事に見つかりました

でも、癌の進行が早いため、まだまだ気は抜けません。
ある日の伊豆新聞。
‘そうずら君’という4コマ漫画が、あまりにもいい話で、思わず切り取り財布に入れている私です・・・

スポンサーサイト
茶太郎くん、やせてるけど、生きる気力満々だね?
眼力が、弱っていない。
癌細胞さえ、無くなれば良いんだね?
茶太郎くんの強固な意志で、がん細胞を、やっつけろ!!
応援団一同も、朝晩、願かけて、神様に祈っているからね ☆☆
願掛けて、願掛けて、掛け捲ってやってください!!
茶太郎の心は折れかけている模様・・・皆の気合で、もう一度、生きる力を
気は通ずるもんだから!!!
我が家の12才の中老にゃんこは、昨年12月の終わりころ、調子を崩し、生死の間をさまよいましたが、7ヶ月におよび、家でも毎日、皮膚点滴を続け、2.6キロまで落ちた体重が4キロを越し、正常に戻ったかの状態になりました。
問題は残りますが、日々戦いです。一時は、後ろ足が立たなくなりましたが、両手で体を引きずって、移動していました。
茶太郎くんも、頼りがいのある獣医さん、その他立派なお世話係さん等々、恵まれた環境で、最高の治療を続けられ、良い結果を期待したいです。
まだまだ、頑張れます。
先日、うちのバカニャンコが、せみを捕まえてきて、せみは、ひっくり返っていました。
まだ生きているので、そっと、湿った草葉の陰に置いてやり、少しして行ってみると
まっすぐになり、動いていました。
また少しして行ってみると、もういませんでした。桜の木にでも、飛んでいったのでしょう。 ネ?
昨夜は、お湯飲みの中に、小さな虫が落ち込んだので、スプーンですくって、逃がしてやりました。
茶太郎くんは、今でも十分に、「命の大切さ」 を教えてくれています。
私も、明けても暮れても、茶太郎くんの事を考えています。
茶太郎くん、頑張れるだけ、頑張ってね!!
神様!!どうか、茶太郎くんをお助けください!!
茶太郎くんに、生きる力をお与えください!!
茶太郎くん!!
少しずつ、きっと元気になってね!!
み~んな がついているからね!!
み~んな が。
皆さん、本当にありがとうございます~
実は今日、少しの間、出勤してきたのですが、まだまだ、がんばれそうな体つきに、私は思えました。
治療が辛くて嫌になってしまったのか?
何が茶太郎の気持ちを変えてしまったのか?
考えてもわからないのですが、一昨日のあの生きようとしている気力が感じられないように思えました。
ただ、食べ物を近づけると臭いをかいだりはしていましたが、食べてはくれませんでした。
水も飲みません。
でも自ら命を諦めて欲しくないかな~と思っています。
私のエゴかもしれませんが。